福岡県の南部にある柳川市。
掘割沿いに柳が立ち並ぶ景色でお馴染みの福岡の人気観光地!!

海外からの旅人にも人気な、風情感じるこの柳川では『うなぎ』と『川下り』が観光の代名詞。

正直・・川下り乗ってみようかな??別に乗らなくても良いかな??
でもせっかく来たし乗ってみよう・・と言うくらいだったのですが。

予想以上にめっちゃ楽しい!!w
乗って正解!!意外とアクティブ!!
そんな予想を超えた川下りの魅力とは・・?!✨
『川下り』とは・・・

簡単に言うと昔、城下町が栄えた頃に人工的に作られた堀を船で巡るもの。
ただし、現地で分かったのですが、乗り場やコースや種類が沢山あります。
船やコースは様々??

まず、川下りの船会社が数種類あり、乗り場やルートもそれぞれ違いました。
西鉄電車の柳川駅付近から、この沖端町までを川下りで乗船するルート(帰りはバス)があったり、沖端町から一周して同じ場所に戻るコースもあったり・・

船の種類も沢山!!
調べたら、食事やBBQを船の上で楽しめるような船や、冬にはこたつ常備の船があったりします🎵
ご紹介はこちら!!

今回乗船させて貰ったのはこちらの乗り場。
乗船も下船も同じ場所で辺りを一周するコースでした!

御花の向かいにあるので、柳並木がある場所からも数分の距離。

乗船前にはこちらのレンタルもありますよ🎵
いざ出発〜🎵

船を漕いでくれる船頭さんのお話を聞きながら、まずは御花周りを巡っていきます♪

どの季節に来ても楽しめるという船頭さん。
春や秋に来るとまた景色も綺麗とのこと♪

ばっちょ笠をかぶって記念に1枚📸✨

御花の裏側〜〜

船用の入り口があるのですね!!

沖端橋を潜ると〜〜

お馴染みの柳の景色が🎵

柳川の景色を眺めながら、船頭さんのお話も面白くゆったり景色を楽しんでいたのですが・・帰り道はアトラクション!?
危険!?橋が低すぎ

かなり橋が低い!!
と言うかしゃがむだけではぶつかるので、船の上で寝転ばないと通れません!!w
乗船のお客さんに合わせて通るコースを変えているのかな??と終わってから思いましたが、こんな寝転んだりするとは予想もしていなかったです!!結構楽しかったw
振り返ると船頭さんが居なく・・
レアパフォーマンス『八艘飛び』

一緒に船で寝転ぶのではなく、橋の上に登ってました!!

そして船が出て来たら橋の上からジャンプ!!

この身軽なパフォーマンスは一部の船頭さんにしかできないので、毎回見れるとは限らないそうです🎵

沖端橋と比べると結構低いのが分かりますかね??
もちろん船頭さんの誘導のもと、怪我などはしていませんのでご安心を♪

船頭さんのお話も終始楽しく、想像以上に川下り楽しかったです♪
皆様も柳川に行ったら是非体験してみて下さい♪
sildenafil 100mg sale
sildenafil 100mg sale
tadalafil dosage bodybuilding
tadalafil dosage bodybuilding
viagra pills price
viagra pills price
cialis at costco
cialis at costco
sildenafil tablet 200mg
sildenafil tablet 200mg